2013年5月7日、愛知県被災者支援センターの呼びかけにより、
東海3県で東日本大震災の被災者支援に取り組む団体の
連絡会議を開催することになり、我々も出席してきました。
この日は、愛知県被災者支援センターから2名、
みえ災害ボランティア支援センターから2名、
母子疎開支援ネットワーク「hahako」から1名、
ぎふ・西濃“新しい縁づくり”からは榎本と松浦の2名が
出席しました。

↑会場の四日市に着きました~!

↑会場は、四日市市なやプラザでした。
今回は、各団体の顔合わせが中心でしたので、
お互いの活動について情報共有を行ったり、
連絡会議を定期的に設けて広域での連携を
図った方がいいような活動があった場合には、
お互いに協力しあうことなどを確認しました。
皆さんそれぞれに精力的に活動しておられ、
刺激をたくさん受けて岐阜に帰ってきました!
◆四日市市なやプラザ◆
◆愛知県被災者支援センター◆
◆みえ災害ボランティア支援センター◆
◆母子疎開支援ネットワーク「hahako」◆
文章:榎本