こんにちは、榎本です。
さる2013年7月24日に、東京は大手町にて開催された
「第1回広域避難者支援ミーティング・全国版」に出席してきました。
愛知県被災者支援センターの向井さんからのご招待で、
大変貴重な場に参加できたことを嬉しく思っております。
この会は、これまでに東日本大震災の避難者支援を行う団体同士が
広域で行ってきたミーティングを受け、その参加団体のすそ野を広げ
全国版として新規に開催されたものです。
東海圏からは、愛知県、三重県、そして我々岐阜県の3団体が
参加しました。
その他の参加団体やミーティングの内容については、
主催団体であるJCN(東日本大震災支援全国ネットワーク)の
ホームページにて詳しく紹介されています。
◆第1回 広域避難者支援ミーティング・全国版 報告◆
まずはじめに、主催団体のJCN、そして全国の支援団体のうち
北海道のみちのく会、東京の広域避難者支援連絡会、
岡山のうけいれネットワークほっと岡山の皆さんによる
パネルディスカッションが行われ、現状の整理がされました。
その後、グループを6つに分けて話し合いが行われました。
まずは自己紹介と団体としての特徴や課題などについて、
それぞれが発表しながらより議論を深めていきました。
↑JCNのHPに我々のグループの写真がないので、投稿!
限られた時間で後ろ髪を引かれつつ、次は別のグループへ。
次は、地域が近い団体同士が同じグループになって集まり、
近隣同士でネットワークできることはないだろうか、
というテーマでの話し合いを進めていきました。
↑東海、近畿の5団体で話し合いました!
最後は、それぞれのグループで話し合ったことや、
今日の収穫などを北から南までずずーっとリレートークで
情報共有していきました。
↑120名もの方が参加され、大盛況でした♪
特定の地域で活動をしていると、どうしても同じ人同士、
特定の団体や人間が活動しているように思えますが、
こういった地域同士のネットワークの場ができると、
活動にも新たな視点やひらめき、気づきがあり、
今後の活動にとって大きな収穫になりました。
特に、我々の特徴として放射能測定を行っていることや、
複合的な活動を行っている団体ということは
これからの活動で伸ばしていきたい点です。
また、今後もJCNの皆さんが主体となってこのような会が
催されるとのことで、非常に心強いです!
今回は、本当にありがとうございました。
今回お世話になったJCNのホームページは以下の通りです。
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
文章:榎本
0 件のコメント:
コメントを投稿